2010年10月08日
BBQの由来☆
皆様おはようございます
昨日の記事にもupされていたとおり、先週のロコブルービーチBBQはとっても盛り上がってお陰さまで大成功でした
ところでBBQっていったい何から始まったんでしょうね
語源はスペイン語だったりするみたいですが、アメリカ合衆国では南部で豚を長時間丸焼にして食べる習慣から始まったのだそうです。
このとき家族だけで食べきれずに野外に多くの人が集まって飲食を共にしたことが野外での調理・飲食をバーベキューと呼ぶようになった由来だそうです。
厳密にはアメリカではやわらかくない肉を低温で長時間蒸し焼きにし、骨から簡単にとれるほど柔らかくなるまで調理したものをいうそうで、日本のように短時間で肉を焼くことは正確にはグリルと呼ぶそうですよ
バーベキュー料理も最近はいろんな料理が紹介されていますよね
ロコブルーでも今回は肉以外にハワイアン料理をいくつか出させていただきました
また次回もいろんなお料理に挑戦したいです
さてさて本日のランチメニューは
ロコモコ ¥800
とろとろチーズのタコライス ¥800
ブロッコリーと海老のあっさりパスタ ¥900
肉団子の中華あんかけランチ ¥900
です
今日のパスタは海老とブロッコリーをからめてあっさりテイストにしあげました
海老とブロッコリーのコンビもなにげに黄金コンビですよね
ランチはロコブルー特製の肉団子を甘酸っぱい中華あんでからめて仕上げました
やわらか肉団子でご飯が進んじゃいます
さぁ、本日も皆様に幸せをお届けできるよう全力で頑張ります
keiko

昨日の記事にもupされていたとおり、先週のロコブルービーチBBQはとっても盛り上がってお陰さまで大成功でした

ところでBBQっていったい何から始まったんでしょうね

語源はスペイン語だったりするみたいですが、アメリカ合衆国では南部で豚を長時間丸焼にして食べる習慣から始まったのだそうです。
このとき家族だけで食べきれずに野外に多くの人が集まって飲食を共にしたことが野外での調理・飲食をバーベキューと呼ぶようになった由来だそうです。
厳密にはアメリカではやわらかくない肉を低温で長時間蒸し焼きにし、骨から簡単にとれるほど柔らかくなるまで調理したものをいうそうで、日本のように短時間で肉を焼くことは正確にはグリルと呼ぶそうですよ

バーベキュー料理も最近はいろんな料理が紹介されていますよね

ロコブルーでも今回は肉以外にハワイアン料理をいくつか出させていただきました

また次回もいろんなお料理に挑戦したいです

さてさて本日のランチメニューは

ロコモコ ¥800
とろとろチーズのタコライス ¥800
ブロッコリーと海老のあっさりパスタ ¥900
肉団子の中華あんかけランチ ¥900
です

今日のパスタは海老とブロッコリーをからめてあっさりテイストにしあげました

海老とブロッコリーのコンビもなにげに黄金コンビですよね

ランチはロコブルー特製の肉団子を甘酸っぱい中華あんでからめて仕上げました

やわらか肉団子でご飯が進んじゃいます

さぁ、本日も皆様に幸せをお届けできるよう全力で頑張ります

keiko

Posted by ロコブルー沖縄 at 11:41│Comments(0)
│lunch☆